これからしばらく、早起きしようかな。
WordPressのバージョンが上がってますね…。あとで上げなきゃ…。
頂いているお仕事の方はまだ継続中なのですが、順調かと問われると微妙なところです。滞りなく完遂したら、それにより得られた資金で社内開発を…と目論んでいたのですが、転換期を迎えられそうな見通しが、正直なところ立っておりません。こうしてブログを更新すること自体、気が引けたりもするのですが…。
で、思い立ったら実践しよう、ということで、明日からちょっと、朝早起きしようかな、と思います。
具体的にはどういう事かと言いますと、AM6:30~8:30 を、社内での予備開発に充て、その時間が空けられる日は必ずその開発を行う、と言う時間割を、当分の間徹底して実践してみようか、と言う試みです。
何を作るのかというと、トッププライオリティにしていなかったもの。ぶっちゃけちゃうと、otoco という、某所で Perl で開発を進めていた MML コンパイラをベースとした音楽制作システムを弊社で買い上げ (と言っても別に費用が発生する話じゃないのですが ^_^;)、それを C++ でスクラッチから起こし直そう、という話です。
こいつの開発は急ぎではないので、毎日 2時間だけ時間を取ってゆっくり進める。で、それ以外に時間が取れるようになったら、日中はトッププライオリティで開発を予定していたものの開発を進めるようにする。という感じで。
そうと決めたら明日は早速、Trac と svn のリポジトリを作ってしまおう。
2009 年 6 月 25 日 by 村山 俊之
タグ: otoco