2008 年 12 月 17 日 のアーカイブ

会社サーバーに SSL 証明書を導入してみた このエントリーをはてなブックマークに追加

2008 年 12 月 17 日 水曜日

経緯

まだ未確定な部分が多々あるのであまり公にはできないのですが、やっと会社としての初めてのお仕事がもらえそうです。この不況時になんてありがたい…。

で、せっかくなので、会社のサーバー (まさにこのサイトを動かしているサーバーですね) をソースやタスクの管理に利用しようと思いたったのですが、情報が外部に漏洩するリスクは極力抑えなければなりません。

そこで、秘密の情報を扱うページに認証をかませ、さらに SSL による暗号化をかませることで、通信路の安全性を確保することを考えました。これ、ちゃんとやろうとするのであれば、SSL 証明書を正規の認証局に発行してもらい、それを導入する必要があります。仕事で使うものを個人認証局でごまかして客先で警告ダイアログとか表示されちゃったら信用失っちゃいますし、そうでなくても産総研のあのお方とかに見つかって Dis られでもしたものなら今度は社会的な信用を失っちゃいますからね (^_^;A 。

検討

とはいえ、SSL 証明書の発行にはお金がかかります。特に、 VeriSign 社の証明書など導入しようものなら、もっともリーズナブルな「セキュア・サーバID」でも年間 85,050円とかしちゃいます。これまで仕事に恵まれず、公共料金を浪費し続けていただけの弊社の資金からはとてもとても捻出できません><。

(さらに…)